2021/05/13 19:59
こんにちは、tok botanicです。
みなさんのお家に“リース”ってありますか?
リースとは英語でwreathと書き、花輪、冠、輪状のものを意味します。
その歴史は古代ローマ時代までさかのぼり、オリンピック勝者に月桂樹の花冠が贈られたのが始まりと言われています。
リースの丸い形は永遠、命の輪廻、永遠、平和、愛などを表し、お祝いや葬儀に用いられてきたのです。
のちにリースは壁飾りとして、オシャレなインテリアアイテムとして、お家に飾られるようになりました。

玄関にリースを掛けるのは、出かけたら無事帰ってくるというおまじないの意味もあるそうです。
リースを飾ると洗練された雰囲気になるだけでなく、みんなが平和に幸せでいられそう!
日本でポピュラーなのはクリスマスリースですが、災害や感染症が心配な今日この頃、一年中リースをオシャレに飾りましょう ♪
